内容
Nudge(ナッジカード)は10月を目処に、日本初となるステーブルコイン「JPYC」でのクレジットカード返済を開始する。
これにより世界1.5億超のVISA加盟店で、事実上JPYCによる決済が可能となる。
ステーブルコイン市場は発行総額2,500億ドルを超え、取引量はVisaやMastercardを上回る規模に成長。
既存のカードインフラ活用により、JPYCの実用化と普及が大きく前進する見込みだ。
反応・補足

事実上JPYCでの支払いが可能になるのは、いよいよ感出てくるね
JPYCは暗号資産ではないものの、それでも暗号資産業界にとっては大きいこと


海外ではビットコイン支払いが進んでいるから、日本にも進んでほしい
QRコード決済が進む日本では受け入れもされやすいだろう


これからのJPYC関連のニュースには注目ですね
ソースはこちら
NFTに興味がある方は、1度チェック↓
続きを見る
NFTを買ってみた。(アイコンになってます)【体験談】
仮想通貨を始める方
仮想通貨を始める方は、まずコインチェック公式サイトで口座開設からスタート!
口座開設で分からない事があれば、この記事↓をチェック!